東京科学大学 中嶋・梁研究室

Nakajima/Liang Laboratory, Institute of Science Tokyo
ENGLISH

イベント【2025年】

  1. 2025
  2. 2024
  3. 2023
  4. 2022
  5. 2021
  6. 2020
  7. 2019
  8. 2018
  9. 2017
  10. 2016
  11. 2015
2025
06.30
石田君博士論文公聴会
D3の石田拓也君が公聴会に臨みました。しっかりと発表してくれました。最終試験も頑張ってね!続きを読む
2025
06.13
1Qお疲れさま会
どうやら今年は吞み会が増えそう。去年まではやってなかった1Qのお疲れさま会も行うという・・・。ま、楽しいからいいか。続きを読む
2025
04.22
新歓コンパ
新たに研究室に加わったB4の4名とM1の1名を歓迎するコンパを行いました。かなり盛り上がりました。卒業生も2名も参加、ありがとう。続きを読む
2025
04.07
新B4全員集合
新B4が全員集合したので写真を撮っておきました。これから頑張ってください。続きを読む
2025
04.07
鼎睿、最後の登校日
D3の鼎睿の最後の登校日でした。論文を一つ最後に投稿しました。彼はベルギーでポスドクをしますが、一旦中国に帰国するそうです。まだ最後の論文が途中なんで、逃げない…続きを読む
2025
04.02
令和7年度東京工業大学入学式(大学院課程)
たむこう、優志、そして巧実が修士進学、賀暄とダオが博士進学。おめでとう。これから頑張って!続きを読む
2025
03.28
追い出しコンパ
研究室を去る6人のために追い出しコンパをしました。卒業生も集まってくれました!続きを読む
2025
03.26
令和6年度学位授与式
B4たむこう、優志、浩之、たかしょう、卒業おめでとう!3人は4月からもよろしく!そしてたかしょうはいつでも遊びにおいで! M2賀暄、ダオ、卒業おめでとう。博士課…続きを読む
2025
02.28
令和6年度博士中間発表会
D1の3人が頑張りました。皆、社会人ドクターで時間が厳しい中、頑張ってくれました。 水野由克「原子間力顕微鏡を用いた液晶高分子のナノ力学物性に関する研究」 若林…続きを読む
2025
02.20
令和5年度応用化学系学士特定課題プロジェクト発表会
いわゆる卒論発表会です。B4の5人が頑張りました。お疲れさま。みんな、立派に発表しました。 高橋 将生「熱可塑性エラストマーのオイルブリードに関する研究」 田村…続きを読む
PageTop